|
【ペットと屋久島を訪れるなら】
|
ペットを連れて屋久島へ行ってみたい・・・屋久島の自然に、ペットも触れさせたい・・・
屋久島にペットを連れてやって来ることは可能だ。
ペットと一緒に見る屋久島の自然は、又違った趣があるかも知れない。
しかし、忘れてはいけないことがある。
ペットを連れての旅には、やはり制限があること。
そして、屋久島の生態系を脅かす危険を持っている、ということ。
犬や猫など、ごく普通に飼われているペットでも、病気を運んでしまったり、
体に付着した外来種の花弁を落として帰ることだってある。
そして勿論、最低限のマナーも守れないなら、どうかペットとの入島は諦めて欲しい。
ただ、気をつけて欲しいことは、別段難しいことではない。
ペットから目を離さない、フンなどの処理をきちんとする。
入島の前にシャンプーをしてやる。
屋久島以外へ旅をする際も同じだと思う。
|
|
フェリーで上陸
|
ペットを連れてなら、マイカーで屋久島に入るほうがいいと思う。
レンタカーもペットに対応しているか怪しいし、何よりペットも安心だ。
フェリーなら、ペットを連れて乗ることが出来る。

ただし、フェリーにはペット料金が別途かかるので、注意。
|
|
屋久島のペットと泊まれる宿を利用する
|
島内にはペットを泊めてくれる宿もある。
しかし・・・最近、数年前まで「ペット宿泊OK」だった宿が
「ペット同伴をお断りしております・・・」となっているのを、よく見かける。
悲しいことだが、恐らくは飼い主のマナーに問題があるためだと推測する。
屋久島にあるペット同伴OKの宿を守るためにも、
ペットをお飼いの皆さん、どうかマナーを持って屋久島にやってきてほしい。
|
|
ペットと行けるスポットを巡る
|
屋久島は、森林や山を「神聖な場所」とし、女人禁制だった時代もあった。
勝手に森林の木を切り倒すこともを許さなかったので、これだけの自然が残っている。
なので、観光用に整備された場所でも、ペットを連れては入れない場所が多い。
その中で「ヤクスギランド」など、ペット可の観光地もある。
ここにはヤクシカなどの希少動物も住んでいるので、ペットは抱っこするか、
キャリーバックなどに入れて散策するのが望ましい。

こんな風に歩くのもいい。
ただし、これもマナーが守られているからこそ。
ペットを連れての観光客で、マナーの守れない人ばかりが増えれば、
ペットを連れて行ける場所はこれらかどんどん減っていくだろう。
全てのペット愛好家の為に、そのことを忘れないで欲しい。
いぬとの旅について書かれたサイトを見て研究するのもいい。
ためになるし、楽しい気分になれるはず。
いぬとくらす http://dog.cyapo.com/
|
|
|